世界で一番短い“国際航路
blog
- ブログ
簡単見積りをHPにて実施しております。
お試しを!
https://a.k3r.jp/gldesign/1207F06013F
今回は「世界で一番短い“国際航路について」
についてご紹介します!
🌍世界で一番短い“国際航路”ってどこ?
\答えは…「ジブラルタル海峡」!? いやいや、それよりも短いのがあるんです!/
🥇最短クラスの国際航路:香港 ⇄ マカオ(中国)/香港 ⇄ 広州
🚢距離:約40〜70km(航路により変動)
🕒所要時間:約45分(高速フェリー)
たとえば…
香港 ⇄ マカオ間は、高速船で45分ほど!
一部の小規模フェリー輸送も含めれば
30分未満の“国際輸送”も存在します✨
「え、そんな近くても“国際”なの!?」と思うかもしれませんが
そう、実は“国際”扱いなんです!
なぜなら、香港・マカオ・中国本土は
それぞれ通関・税関が独立している“特別行政区”だから!
つまり、たった1時間のフェリーでも、
れっきとした「越境物流」なんです!
香港・マカオは特別行政区として
中国本土とは別の通関管理をしているため
れっきとした“越境物流”なんです。
🚢その他の“短距離国際航路”たちもご紹介:
・🇳🇴ノルウェー ⇄ 🇸🇪スウェーデン
わずか数キロの海峡越え
スカンジナビア間の小規模フェリー便など
自転車でも行けそうな距離感!
・🇺🇸アメリカ ⇄ 🇨🇦カナダ:
五大湖を挟んだフェリー便も「国際航路」扱い
・🇮🇩インドネシア ⇄ 🇸🇬シンガポール:
バタム島 ⇄ シンガポール間も高速フェリーで50分
🐰うさポイント!
「距離の長さ」と「通関・輸送の難しさ」は、イコールじゃない!
短距離でも、越境管理や手続きはしっかり必要なのです💼🧾
物流って、見えない国境を越える“縁の下の力持ち”なのです✨
🌊GLdesignのちょっとPRタイム
ちなみにGLdesignは…
アジア各国の輸送に強い💪
日本⇄中国・韓国などの【中距離国際航路】の
手配もお任せください!
📩 お問い合わせ・お見積り
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
🚢 ご相談はこちら → [お問い合わせ]
この貨物運びたいけどどうすれば良いか分からない。
最短での納品を希望してる!けど、できるのかな。
🚢 ご相談はこちら → [お問い合わせ]
など不明点や不安な点がありましたらぜひご相談くださいませ。
お客様の手間を少しでも少なく安全に納品まで尽力させていただきます。
🚢 ご相談はこちら → [お問い合わせ]
!!簡単見積実中!!
1分見積はこちらから→https://www.gldesign.co.jp/